停電時の対応方法

まずはご自宅の近所をご確認ください

地域一帯が停電

イメージ:地域一帯が停電

周辺地域一帯が停電している場合、地域電力会社の送電網に何らかの問題が起きている可能性がございます。
弊社では、地域電力会社との情報共有をしながら緊急時の対応に備え、復旧までの時間確認等を行います。地域電力会社HPに停電情報等が掲載されている場合もございますので、あわせてご確認頂くことをお勧めします。

周りが復旧しても停電したままであれば QTnet お客さまセンター 0120-98-3113 へ ご連絡ください。

九州電力送配電 停電情報

お客さまのマンションだけが停電

イメージ:お客さまのマンションだけが停電

お客さまのマンションだけが停電している場合、地域電力会社の送電網、またはマンション内の電気設備に何らかの問題が発生している可能性が考えられます。
弊社では、当該マンションに選任している電気主任技術者、当社の工務担当者、協力会社、地域電力会社で情報共有し、状況に応じて緊急出動し、迅速な復旧に努めます。

QTnet お客さまセンター 0120-98-3113 へ ご連絡ください。

※お客さま所有設備の修理等には管理会社さま、最寄りの電気工事店等とのお打ち合わせが必要になります。

お客さまのお部屋だけが停電

イメージ:お客さまのお部屋だけが停電

お客さまのお部屋だけが停電している場合、住戸内にあるお客さま所有設備に何らかの問題が生じている可能性があります。
その場合、当社フリーダイヤルまでご連絡いただければ、電気の復旧までのサポートをします。

操作に不安がある場合は QTnet お客さまセンター 0120-98-3113 へ ご連絡ください。

※お客さま所有設備の修理等には管理会社さま、最寄りの電気工事店等とのお打ち合わせが必要になります。

リミッター(電流制限器)が落ちている(OFFになっている)

リミッター(電流制限器)が落ちている(OFFになっている)場合のチェックの流れ
分電盤イメージ

漏電ブレーカー(遮断器)が落ちている(OFFになっている)

漏電ブレーカー(遮断器)が落ちている(OFFになっている)場合のチェックの流れ
分電盤イメージ

回路ブレーカーが落ちている(OFFになっている)

回路ブレーカーが落ちている(OFFになっている)場合のチェックの流れ
分電盤イメージ

電気の安全な使用方法

  1. 傷んだプラグやコンセントは使わないようにしましょう。
  2. ときどきプラグを掃除しましょう。
  3. プラグはコンセントにしっかり差し込みましょう。
  4. アース線を取り付けましょう。
  5. 熱を発生する電気器具は、使った後に必ずプラグを抜きましょう。
  6. ぬれた手でプラグを触ると危険です。
  7. コードをひっぱらないようにしましょう。
  8. コードは正しく安全に使いましょう。
  9. タコ足配線に気をつけましょう。
  10. コードが家具などの下敷きになっていませんか?